運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2008-11-27 第170回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

冷戦後となる平成七年の大綱におきましては、冷戦終結等に伴い、世界的な規模武力紛争が生起する可能性が遠のいているとの認識を示しつつ、宗教上の対立民族問題等に根差す対立はむしろ顕在化したとして、複雑で多様な地域紛争発生を指摘するとともに、大量破壊兵器ミサイル等拡散といった新たな危険の増大を指摘しております。  

浜田靖一

2006-03-14 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

また、民族問題等いろいろ関係しておりますので、簡単には言えないのでありますけれども。  私も、今それをまさに、国の社会保障人口問題研究所の所長として、責任者でございますので、実態調査その他、エビデンスのある、根拠のあるデータに基づいて、国の方針をより進めるような方向で研究しているところであります。  

京極高宣

1998-04-28 第142回国会 衆議院 法務委員会 第11号

そういうことがミャンマーの民主化という観点から遺憾とされているところでございまして、そういうことに加えて、少数民族問題等ももちろんございます。人権問題が存在していることは事実でございますが、政府といたしましては、累次現在の政権に対して、政治面では民主勢力との対話を進めるように促すとともに、人権状況の改善については、これも累次申し入れをしているところでございます。  

阿南惟茂

1998-04-16 第142回国会 参議院 文教・科学委員会 第15号

初任者研修を初めといたしまして、経験五年目あるいは十年目等のいわゆる教職経験者研修ということで、該当する全教職員が一斉に研修する機会を設けているわけでございますけれども、初任者研修等を初めといたしますそれぞれのプログラムにおきましては、特に人権に関する研修プログラムというのを各都道府県ともきちっと取り入れているところでございまして、そういった一般的な人権に関する基本的な学習等の中でアイヌあるいは民族問題等

御手洗康

1997-02-14 第140回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

国際テロ情勢については、国内問題、宗教民族問題等背景としたさまざまなテロ事件が頻発する一方、地下鉄サリン事件を契機として新しい形態のテロが、現実の脅威として認識され始めております。  こうした中、昨年十二月には、在ペルー日本大使公邸人質立てこもり事件発生し、警察も政府の一員として、人質の無事救出に向けて最大限の努力を傾注しているところであります。

白川勝彦

1996-05-21 第136回国会 参議院 内閣委員会 第8号

政府委員秋山昌廣君) ただいま御質問の中にもございましたが、国際情勢につきましては、冷戦終結後、東西間の軍事的対峙構造は消滅いたしましたけれども、宗教上の対立民族問題等に根差す対立顕在化するなど依然として不透明、不確実な要素が残っておりますし、特に我が国周辺地域におきましてもいまだ種々不安定要因が残っているわけでございます。

秋山昌廣

1996-04-11 第136回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

他方各種の領土問題は依然存続しており、また、宗教上の対立民族問題等に根ざす対立は、むしろ顕在化し、複雑で多様な地域紛争発生している。  こういうふうに、いわば並列的に書いてあるというのか、どちらに力点があるのかなという感じがします。世界戦争の危険がなくなり、地域紛争の危険がある。

赤松正雄

1996-02-23 第136回国会 参議院 本会議 第6号

国際情勢を見ますと、冷戦終結後、東西間の軍事的対峙構造は消滅しましたが、宗教上の対立民族問題等に根差す対立顕在化するなど依然として不透明、不確実な要素が残っており、我が国周辺地域においてもいまだ種々不安定要因が残っております。他方国際関係の一層の安定化を図るための各般努力も継続されております。  

橋本龍太郎

1996-02-16 第136回国会 衆議院 本会議 第6号

しかし、宗教民族問題等に根差す対立は、むしろ顕在化しております。我が国周辺地域におきましても、朝鮮半島における緊張など不透明、不確実な要素が残されていて、我が国の安全に重大な影響を与える事態が発生する可能性は否定できません。こうした国際情勢を考えると、核兵器を持たない我が国安全確保のためには、日米安保体制を引き続き堅持することが重要であります。  

大野功統

1996-02-16 第136回国会 衆議院 本会議 第6号

国際情勢を見ますと、冷戦終結後、東西間の軍事的対峙構造は消滅しましたが、宗教上の対立民族問題等に根差す対立顕在化するなど依然として不透明、不確実な要素が残っており、我が国周辺地域においてもいまだ種々不安定要因が残っております。他方国際関係の一層の安定化を図るための各般努力も継続されております。  

橋本龍太郎

1995-11-09 第134回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

それから、今局長御答弁の、例を挙げて大規模災害や無差別テロについて御説明があったわけでありますが、その前提となる国際情勢のところで、冷戦は終結したけれども、宗教上の対立民族問題等に根差す対立顕在化地域紛争発生大量破壊兵器拡散等の新たな危険が増大している、こう書いてあります。この点については大綱の中で具体的にどういうふうに織り込まれているのでしょうか。

岡田克也

1995-11-09 第134回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

しかし、他方各種の領土問題は依然存続しておりますし、特に宗教上の対立とか、あるいは民族問題等に根差す対立顕在化している。それに加えまして、大量破壊兵器等拡散といった新たな危険が増大するなど、国際情勢は依然として不透明、不確実な要素に包まれている。そういったような認識をしているところでございます。

秋山昌廣

1994-05-26 第129回国会 衆議院 予算委員会 第10号

カナダは、フランス系分離独立を求める民族問題等がありますので、事情は他の国々と若干異なりますけれども、前政権は、御存じのとおり二%しか得票率がない。しかも、前首相は御婦人でございましたが、落選の憂き目を見た。それから、三割の得票でございましたろうか、それで八割の議席を得ることができることもわかった。  

志賀節

1990-06-12 第118回国会 参議院 内閣委員会 第7号

要するに、ゴルバチョフ体制がかわって、今あなたが、経済問題、民族問題等抱えているんだ、ということは、その背景には場合によってはゴルバチョフ体制が崩れて新しい体制ができるかもしれない、保守派体制ができるかもしれない、そういう考え方をおっしゃっていると思うんですけれども、たとえ保守派が台頭してもこの軍事新思考は変わらない。

山口哲夫

1967-04-27 第55回国会 衆議院 予算委員会 第15号

現在の世界情勢を私どもが冷静にこれをながめてみました場合に、たとえばベトナム問題はもとより、一枚岩といわれておった共産主義国家間の行動も、そのあまりにも複雑多岐にわたった問題が多く、その他おのおの国家間の関係民族問題等がいかにも複雑であるばかりでなく、その瞬間、瞬間に流動し、動揺し、あらゆる意味において混乱、混迷と動乱の時代というべきでありましょう。

池田正之輔

1965-12-11 第50回国会 参議院 本会議 第14号

入管特例法の、今度の法律の第九条で罰則を設けたのは、どうも要らぬことではないかということでございまするが、これは、うその申請をして永住許可を受ける者とか、あるいは威力を用いて永住許可申請を妨害する者等がありまして、永住許可手続等の進行を妨害し、あるいはその自由を妨げるというようなこと等があってはならないということで、必要最小限度罰則を設けたという心持ちのものでございまして、これで朝鮮人民族問題等

石井光次郎

  • 1